行政書士寺岡孝幸事務所【相続手続きを自分でする方法】

TEL:090-1006-2151 又は 0120-300-048
(平日及び土日祝9:00~18:00)お問合せ

著者:行政書士 寺岡孝幸

遺言書がある時の銀行の相続

亡くなった人が遺言書を残している時と、残していない時とでは、銀行の相続の流れは、大きく違ってきます。 なぜなら、亡くなった人が遺言書を残している場合には、 銀行の相続手続きよりも前に、 家庭裁判所で、遺言書の検認(けんに […]

代表相続人(相続人代表者)とは

代表相続人(相続人代表者)とは、特に、銀行の相続手続きで、相続人全員を代表して、亡くなった人の預貯金の全額を受け取る人のことを言います。 代表相続人(相続人代表者)は、亡くなった人の預貯金を受け取る人のことを言いますので […]

銀行の相続で少額なら?

亡くなった人の銀行預金が少額の場合、銀行によっては、相続手続き自体が通常の相続手続きよりもかなり簡易的になることがあります。 通常の相続手続きでは、相続人全員の署名と実印が必要ですが、 亡くなった人の預金が少額の場合には […]

遺産分割協議書の訂正方法

もし、完成した遺産分割協議書に、誤字脱字が発見されて、訂正すべき箇所がある場合、大きく分けて2通りの方法があります。 1つは、訂正した遺産分割協議書を新たに作り直す方法、 もう1つは、相続人全員の印鑑によって、 正しい文 […]

遺産分割協議書は何通必要?

遺産分割協議書は何通必要なのかについては、最初にしっかりと理解してから遺産分割協議書を作成しておかないと、後で困る場合もあります。 そこで、このページでは、遺産分割協議書は何通必要なのかについて、後々困ることがないように […]

遺産分割協議書に必要な書類

遺産分割協議書を作成するためには、その前に、亡くなった人の遺産が明確にわかる資料や、亡くなった人の情報がわかる戸籍などの書類が必要になります。 以下、遺産分割協議書の作成に必要な書類としては、 ・ 亡くなった人の銀行口座 […]

遺産分割協議書の書き方

遺産分割協議書の書き方としては、特に様式が決まっているわけではありませんが、いくつかの事柄については、記載が必要です。 いくつかの事柄とは、 ・ 亡くなった人の氏名と最後の住所、最後の本籍、死亡年月日、 ・ 相続人の内、 […]

遺産分割協議書は銀行で必要?

遺産分割協議書は、銀行の相続で必要?と疑問に思う人もいると思いますが、実は、必ずしも必要というわけではありません。 ただ、遺産分割協議書を作成しているのでしたら、 どの銀行でも、遺産分割協議書の提出を求められます。 逆に […]

りそな銀行の相続と必要書類

りそな銀行の相続は、他の銀行と大きな違いが1つあります。 他の銀行では、相続手続きの用紙(未記入分)を、 事前にもらうことができますが、 りそな銀行では、事前にもらうことができません。 どういうことかと言えば、りそな銀行 […]

みずほ銀行の相続の必要書類

みずほ銀行の相続に必要な書類は、亡くなった人の遺言書がない場合と、遺言書がある場合とで大きく分けられています。 まず、亡くなった人の遺言書が無い場合に、 みずほ銀行の相続に必要な書類は、 以下の6点です。 ① 相続関係届 […]